著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

ジャニーズはアイドル専門学校「人気と実力は別」とOB語る

公開日: 更新日:

 実際、OBを含めたジャニーズを見れば、俳優・タレント・司会と、さまざまなジャンルに進み活躍している。不思議なのは歌って踊るグループ出身でありながら、ソロ歌手に進んだ人が少ないことだ。芸能プロという名の学校。ジャニーズのシステムを取り入れたのがAKB48に端を発した女性アイドルグループだった。彼女たちがグループを脱退するとき、「卒業」という言葉を使い、恋愛禁止など規律も設けられていた。ジャニーズにも学校並みに規律はある。恋愛禁止など暗黙のうちにあるが、さほど厳密なものではない。それでも学校のように自主退学する者もいれば、不祥事を起こし退学させられる者もいる。生徒が増えれば増えるほど木村拓哉のようにスターになっていく優等生も出れば、落第生もいる。手越も山下も昨年のコロナ禍に女性を交えた深夜の飲食が発覚。謹慎処分になったことがきっかけで自ら退所を選択した。

 卒業までの準備期間があれば、進路も決めやすいが、そんな時間も余裕もなく、卒業を迫られる。OBの話を思い出す。

「アイドル人気は限界がある。人気がなくなれば仕事も減り後輩たちに抜かれるのを肌身で感じる。次第に居場所もなくなって独立していくが、芸能界でなにをしていくのか、明確なものがなければ、うまくいくはずもない」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発