著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

ジャニーズはアイドル専門学校「人気と実力は別」とOB語る

公開日: 更新日:

 実際、OBを含めたジャニーズを見れば、俳優・タレント・司会と、さまざまなジャンルに進み活躍している。不思議なのは歌って踊るグループ出身でありながら、ソロ歌手に進んだ人が少ないことだ。芸能プロという名の学校。ジャニーズのシステムを取り入れたのがAKB48に端を発した女性アイドルグループだった。彼女たちがグループを脱退するとき、「卒業」という言葉を使い、恋愛禁止など規律も設けられていた。ジャニーズにも学校並みに規律はある。恋愛禁止など暗黙のうちにあるが、さほど厳密なものではない。それでも学校のように自主退学する者もいれば、不祥事を起こし退学させられる者もいる。生徒が増えれば増えるほど木村拓哉のようにスターになっていく優等生も出れば、落第生もいる。手越も山下も昨年のコロナ禍に女性を交えた深夜の飲食が発覚。謹慎処分になったことがきっかけで自ら退所を選択した。

 卒業までの準備期間があれば、進路も決めやすいが、そんな時間も余裕もなく、卒業を迫られる。OBの話を思い出す。

「アイドル人気は限界がある。人気がなくなれば仕事も減り後輩たちに抜かれるのを肌身で感じる。次第に居場所もなくなって独立していくが、芸能界でなにをしていくのか、明確なものがなければ、うまくいくはずもない」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明