著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

「にじいろカルテ」で主題歌 藤井風の官能的な歌声の魅力

公開日: 更新日:

 新たな才能が今、話題となっている。岡山県出身、23歳の藤井風(ふじい・かぜ)というシンガーソングライターだ。昨年5月発売のファーストアルバム『HELP EVER HURT NEVER』は軒並みチャート1位を獲得。同年9月には、「報道ステーション」(テレビ朝日系)で特集され、翌月には、武道館ライブを開催した。

 さらに1月21日から始まった木曜ドラマ『にじいろカルテ』(テレビ朝日系)の主題歌も担当するなど、いまや飛ぶ鳥を落とす勢いである。

■罪の香りが漂う鬼才

 筆者が”藤井風“の存在を初めて知ったのは、彼が12歳の頃からYouTubeにアップしていた様々なジャンルのカバー動画だった。時にはコスプレをし、女性もののウィッグを被り、ピアノを奏でながら歌うその姿に、最初は「意識」を奪われたが、その綺麗な指から紡がれるピアノの音と独特な声に今度は「心」を奪われた。

 ユーモラスな人となりが垣間見えつつ、演奏と歌声には官能的な雰囲気があり、その得体のしれなさがなんとも言えない魅力となっていたのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景