のん進まぬ女優復帰…CMやキャンペーンは引っ張りだこでも

公開日: 更新日:

 春の火災予防運動のキャラクターに女優の、のん(27)が就任し、あまちゃんに出演していた頃と変わらぬ透明感が評判になっている。またSDGs(持続可能な開発目標)の認知拡大のための発信者「SDGsPeople」の第1号にも就任しており、都内の駅では両方のポスターで2人の“のん”が共演しているところも。

 “のん”はドラマなどテレビのレギュラー出演はなくとも常にCMやキャンペーンキャラクターで引っ張りだこ。「あまちゃん」以来、東北復興のシンボル的存在でもあり、先月27日には「東日本大震災復興10年 復興応援コンサート『がんばろう東北』~のん おうちで観るライブ~」にも出演した。「じぇじぇじぇ」がはやった「あまちゃん」が放送されたのは2013年、のんはまだ19歳だった。ところが15年に事務移籍騒動に伴い、本名の「能年玲奈」が使用できなくなり、16年に「のん」に改名。その後、地上波ドラマには復帰できず苦戦を強いられている。芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「27歳になった今も『あまちゃん』の時の“初々しさ”“透明感”“清潔感”が変わらないのが彼女の強み。ただ、女優として20代前半の役柄はもう次世代が活躍しているので年相応の活躍が求められるところ。ドラマ復帰が進まないのには、近年ドラマに出演していないため、今の技量が未知数で、起用しにくいという事情もあるでしょう。舞台経験を踏んで演技力をアピールすることが復帰の近道なのでは」

 事務所移籍は旧来の芸能界のあり方に一石を投じる結果になったが、失った時間だけは取り返しがつかない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が