石原さとみ「恋ぷに」の楽しみ方 往年の月9と割り切るべし

公開日: 更新日:

 今のところ恋愛もののトップにいる「恋はDeepに」も、石原や、相手役の綾野剛(39)を応援する声もあるが、〈ファンタジーすぎてついていけない〉〈SDGsの押し売りに見えちゃう〉と厳しい意見も多い。

 局側が推す「恋ぷに」という略称にも、B級どころかD級感が漂う。

「綾野も来年40歳です。数字的に惨敗となれば、二度とラブコメには出ないかも。綾野の最後のラブコメという意味で貴重になるかもしれません」と制作会社スタッフは苦笑するが、前出の亀井氏は「恋ぷにの場合、初回から魚と普通に話している時点でファンタジー。だから割り切って細かいところは気にせず、往年の月9ばりのキラキラ感を素直に楽しむのがいいのでは」と語る。

 5日放送の第4話、綾野の石原への“不意打ちキスシーン”は、放送直後に話題に。マスク社会の現実ではあり得ない展開に、ネット上には〈ドキドキした〉なんて声が躍った。

「その第4話の最後。石原さんが子供を助けて頭を地面に強打し、それを見た綾野さんが救急車を呼び、石原さんが救急車から逃げて……の場面でback numberの主題歌『怪盗』が流れ、そしてラストの石原さんの『私、人間じゃないの』のセリフからの次回予告。この独特のテンポ感が癖になる人もきっといるはずです」(亀井氏)

 そもそも恋が遠い日の花火=ファンタジーになってしまった多くのオジサンには、制作者の意図とはまったく違う楽しみ方があるかもしれない。それがテレビだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景