著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

サンミュー初のお笑い ブッチャーブラザーズが歴史作った

公開日: 更新日:

サンミュージックの秘話#2

 芸能界で押しも押されもせぬプロダクション「サンミュージック」の副社長に岡博之ことブッチャーブラザーズのリッキーが(ウム? 言い方が逆か)就任したのだ。だれがあの頃……知り合った40年余り前にこんな未来を予測したであろうか。

 しかし、時の流れとは過ぎ去ってしまうとなんと速く、そして奇々怪々な物語をつくり出すのだろうとつくづく思うのだ。そもそもブッチャーブラザーズと俺の出会いは俺が20歳になったかならないかの頃のことである。もちろん、まだ立川談志師匠に弟子入りする前、たけし軍団の一員として活動する、そのず~っと以前のことなのだ。

 古い記憶を無理やり掘り起こしているので真実ではないかもしれないのだが、あの頃の俺には大型オートバイKAWASAKI・Z750FXに乗りたいという気持ちと「お笑いがやりてー!!」という気持ち、その2つ以外、何もなかったと思う。そんなある日、当時の若者向け情報誌の「ぴあ」だったか「シティロード」だったかで、その募集を目にしたのだ。そこには「お笑いライブ出演者募集!!」という内容が記されていたと思う。それを目にした瞬間「これだ!! これしかなーい!!」と、俺は取る物も取りあえず、そこにあった連絡先にコンタクトを取ったのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  2. 2

    石田ゆり子ブームは終わらない? ベリーショートに賛否、脱「奇跡の50代」でも人気加速

  3. 3

    国分太一コンプラ違反で「周囲が感じていた異変」…過去にはガングロに"変身”して問題起こした有名人も

  4. 4

    TOKIO国分太一「コンプラ違反」秘匿も次々に“セパ報道”で窮地に…復帰は極めて困難な道のりに

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  2. 7

    元女優・宮崎ますみさんは6年前から八ヶ岳山麓に移住しコメ作り 田植えも稲刈りも全部手作業

  3. 8

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  4. 9

    小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも心配される知的レベル…本当に名門コロンビア大に留学?

  5. 10

    巨人阿部監督 グチるくらいならいっそ「4番・坂本勇人」はどうだろう…“進退の決断”含めた4つの理由