守永真彩さん イスラボニータの種付け、マーヤ初勝利の1枚

公開日: 更新日:

守永真彩さん(タレント/29歳)

 元グラビアアイドルで現在は競馬番組でおなじみのタレント、守永真彩さん。秘蔵写真は自身の名前を付けてもらった牝馬のマーヤが初勝利を飾った時。実はマーヤは今年、2014年の皐月賞馬イスラボニータの仔を出産したが、残念ながらその直後に亡くなってしまった。イスラボニータとマーヤへの心情を語ってくれた……。

  ◇  ◇  ◇

 イスラボニータは最初に好きになった馬でした。私が競馬の番組で美浦トレーニングセンターでの取材を始めさせてもらった13年はイスラボニータが2歳のデビューの年でした。11月のレースで優勝コメントを取材した時が最初。翌年は3歳馬になってレース後だけではなくてレース前も、最終追い切りなどを取材させてもらえるようになり、よく厩舎に行っていたんですね。

 イスラボニータは厩舎ですっごいかわいくって。馬房の前で調教師さんや厩務員さんにインタビューしている時に、「かまって~」という感じで鼻先をツンツン当ててくるんですよ。

 インタビュー後になでてあげても、「もっとなでて~」と私の手をつついてくるほどです。まるでネコみたいにかわいくてしょうがなくて。ほかの馬は人に興味がないとか、噛んでくるタイプもいるのに、イスラボニータはすごくなついてくれた。

 私はまだ20歳そこそこで競馬は今ほど詳しくはなくて、競馬番組は不安もありましたから、なついてくれたのがうれしくて励みになり、仕事でつらい時も「イスラボニータも今、トレセンで頑張ってるんだから、私も頑張らなきゃ!」と心の支えにしていました(笑い)。

 しかも馬房の時は甘えてるのに、共同通信杯を勝ち、皐月賞を勝ち、レースではメチャクチャカッコよくて! そのギャップに完全に魅かれてしまいました。2歳から見てる初めての馬だったので、「あんなに子供だったのにGⅠを勝つ馬になるとは!」とまるで親戚の気持ちで応援してきたんです。

 18年、限られた馬しかなれない種牡馬に、イスラボニータがなった時は私には夢のようで、すごくうれしかったです。北海道で暮らし始めたんですけど、人づてにお願いして会いに行きました。その時はもう大人で、甘えん坊ではなくなってました(笑い)。

■馬主さんの好意で命名してくれた

 その数年前によく取材させてもらっていた馬主さんから電話がきて「今度生まれた馬、マーヤって名前にしたから」と突然告げられて! 「私と同じ名前を付けてください」と頼んだわけではないんですけど、ご好意で私の名からとっていただき、牝馬のマーヤが誕生したんです。

 うれしかった半面「勝てなかったら私の名前のせいだ」と責任も感じたので、プライベートでも頻繁にレースを見に行ってました。マーヤは中央デビューから2着、3着、2着ときて、16年の4戦目、中山で初勝利を挙げたんです。写真はその日のものです。

 その時はプライベートですから、一般席でうれしさのあまり大声で絶叫して。そしたら私が出ている競馬番組を見てくださって、私を知ってる方たちが「マーヤと真彩」の関係を察してくれて、「おめでとう!」と何人も言いにきてくれました(笑い)。

 そして会いに行き、口取り式に参加させていただけたのが、この一枚です。職権乱用かな、フフフ。もはや私自身がレースに勝ったような気持ちでした。

牝の子供は牧場で元気

 マーヤは地方競馬に行き、その後、お母さんになる時に、私が一番好きな馬のイスラボニータに種付けしてもらったんですよ。これはすごいことですよね! 最初に好きになったGⅠ馬の子供を自分の名前の馬に産んでもらうなんて、競馬の仕事をしている私としては最高の出来事。

 1年目は不受胎だったのですが、2年目の去年に種付けしたら受胎してくれて、妊娠したんです。でも、今年の出産前に結腸捻転の手術をすることになり、赤ちゃんを身ごもった状態で手術を行いました。

 術後は順調で予定日より遅れて3月24日に出産したのですが、再度、結腸捻転の手術をすることになり、衰弱してマーヤが亡くなってしまったんです。すごく悲しかった……。亡くなった日が4月10日。5年前、マーヤが最初で最後の勝利を挙げた日のことでした。

 生まれてきた馬は母親はいないけど、牝の子供は牧場の方が育てて2時間置きにミルクをあげたりと大変なのですが、元気に育っています。マーヤには本当に産んでくれてありがとうという気持ちです。

 競馬の仕事を始めて9年、いろんな馬との出合いがありました。今後も頑張って応援します! 今年の日本ダービーは皐月賞を勝ち、無敗でのぞむエフフォーリアや、2014年以来の牝馬の参戦と話題はメジロ押し。歴史的瞬間が見られるのか楽しみです。

(聞き手=松野大介)

▽もりなが・まあや 1991年8月、東京都出身。グラビアアイドルとしてデビュー。シンガーとしても活動。「日曜レース展望KEIBAコンシェルジュ」(グリーンチャンネル)出演中。楽天競馬イメージキャラクター「ポッ娘」を務める。競馬育成シミュレーションゲーム「Winning Post92021」(コーエーテクモゲームス)にキャラクターとして登場。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  1. 6

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  2. 7

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」