「TOKYO MER」vs「ナイト・ドクター」医療モノ対決の行方と気になる新人2人

公開日: 更新日:

 4月クール地上波GP帯の連ドラは、阿部寛(57)主演の「ドラゴン桜」(TBS=日曜夜9時)が世帯視聴率トップでゴールインした。

 山下智久(36)、長澤まさみ(34)、新垣結衣(33)などが生徒役を演じた2005年版のファンの期待もあって、初回14.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とロケットスタート。ネット上では序盤こそ〈半沢直樹みたいな演出〉〈GTOみたい〉なんて旧作ファンの声もあったが、中盤以降じわじわと数字を上げた堂々の“レース”ぶりだった。

「TBS日曜劇場の固定客をキープしながら、旧作ファンも、それを知らない若年層にもしっかりアピールした結果の数字ですね。『日曜劇場』という枠の強さを感じました」(テレビ誌記者)

 その「ドラゴン桜」最終回の翌週7月4日には、早くも新作「TOKYO MER~走る緊急救命室~」が始まる。タイトルが示す通り、救命救急の現場で活躍するチームを描いた医療ヒューマンドラマだ。チームを率いる主人公は日曜劇場初主演の鈴木亮平(38)が務める。昨年の同枠「テセウスの船」での好演も記憶に新しいが、2週早い6月21日にスタートした波瑠(30)主演の「ナイト・ドクター」(フジテレビ=月曜夜9時)とジャンルが重なるようだが……。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束