眞子さまは一時金1億4000万円をもらうべき 小室圭さんの稼ぎと貯金だけではNY生活は続かない

公開日: 更新日:

「2000万円は日本では高額かもしれないけど、NYではリッチじゃないんです。警備だって最初はNY市警に頼んでも、いずれ自分で払わなくちゃいけない。眞子さまの貯金なんてあっという間に消えてしまいます。どんなに批判されても、一時金はもらっておくべきです。眞子さまの恥は、国の恥になるのですから」(皇室記者)

 皇室の伝統を否定し、先の生活の見通しがまったくない眞子さまのシナリオは「高校生の恋愛ごっこ」といわれ、さらに「1億総ブーイング」という声も聞かれる。

 ブーイングの原因は、突き詰めれば小室家のトラブルと、自信過剰な小室圭さんの性格への嫌悪感だろう。しかし冷静に考えれば、2人の結婚と小室家のトラブルを一緒にするのはおかしいし、小室さんのような青年はどこにでもいるはずで、たいした問題ではないはずだ。それでも批判する人たちは、皇室に自分たちにはない何かを期待しているからだ。しかし皇室が大衆化していく中で、いつまでも皇族だけが特別ではあり得ないはずである。

 これほど批判されたら、誰だって結婚を諦めたはずである。しかし「しっかり者の長女」と言われた眞子さまは違った。30歳になる直前で“駆け落ち婚”も覚悟で小室さんとの結婚を選んだのである。たとえその決断が未熟であっても、意志の強さと勇気はたいしたものだ。やはり拍手喝采で送り出してあげるべきだろう。(つづく)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる