著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

星野源&新垣結衣の結婚後初共演は年末か…NHK紅白で”プチ・新婚さんいらっしゃい“プラン

公開日: 更新日:

「昨年の紅白で星野さんには『うちで踊ろう』をリモートで歌っていただきました。星野さん側とNHKが協議した上で『密は可能な限り避けたい』という結論から決まった演出です。今年も昨年同様にリモートで出演していただけるのなら、新垣さんが尻込みするステージ上でのおふたりの絡みは回避できるのではないかと考えています」

 さらに前出の関係者が危惧するのは、「大河ドラマ初出演とはいえ、座長でもない新垣さんがプロモーションに汗を流してくれるのだろうか」というシンプルな疑問だ。主演はあくまで小栗旬(38)であり、新垣はあくまで番手のひとりにすぎない。

「確かに新垣さんは主演ではありません。ただし小栗さんの初恋の相手役を演じ大泉さんの妻役というドラマの核となるパートを演じます。さらに八重は源頼朝の後妻・政子役を演じる小池栄子さんと壮絶な修羅場を演じる悲劇のヒロインとして描かれています。脚本の三谷幸喜氏も“クレオパトラのようなイメージで……”とスタッフには漏らしているようです。新垣さんは“陰の主役”と言い換えても間違いではありません」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒