著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

初孫誕生! おじいちゃんになったのに命名でモメて会わせてもらえねぇー

公開日: 更新日:

 ご報告します。私ダンカン、当年とって62歳8カ月、7月27日、初孫の誕生により晴れておじいちゃんとならせていただきました。長女・美つきの第1子の男の子で「俐音(りお)」くんと命名されました。

 ちょっと待ったー!! その名前にもの申すー!! と実は命名についておじいちゃんとなった俺は最後の最後まで戦ったのですが……老兵力尽きるとなってしまいました。

 命名で戦い? ピンとこない人もいるでしょうから、順を追って説明しますと、俺の大阪神ファンが高じて長男(美つきの弟)は本名にそのまま「甲子園」、次男は「虎太郎」と付けたのです。

 さあ、この流れでいくとどーなるでしょう? ちなみに、初孫が誕生したことを耳にした近所の者の中には、長女の子ではなく長男の子が誕生したと勘違いして「やっぱり、甲子園の子供なら親を超えるヤンキースタジアムですか? いや、でも、子供が甲子園なら阪神の二軍の本拠地「鳴尾浜」と勝手にのたまう者まで出る始末……。ただし、この意見は当たらずとも遠からずだったのです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」