著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

東出昌大"飼い殺し"で引退危機…ハーフ美女「呼び寄せ愛」の重すぎる代償

公開日: 更新日:

 事務所の怒りは第三者にも手に取るように理解できる。目の前の2億円近い借用書の存在を考えると、東出を処分しようにも"次の一手が見つからない"というのが現実ではないか。ところが最近事務所周辺から漏れてくるのは、不倫騒動に寝る時間も惜しんで謝罪に飛び回っていた幹部たちが、今回は完全にさじを投げたという情報だ。不倫騒動に続く素行の悪さに、にわかに「事務所が解雇するのではないか」という話まで浮上している。

「事務所が2億円をどぶに捨てるようなことは考えられません。想定されるのは、東出を"飼い殺し"状態にすることです。賠償金を肩代わりした直後、事務所は頭を下げながら映画会社を中心に積極的に営業活動を続けていました。しかし、今回のことは、『もう東出の営業活動は一切しない』と決断せざるを得ないような行為だったのです。外部から『東出さんでどうしても……』というオファーがあった時だけは動き、事務所側からは外部に対して何の働きかけもしないことになりそうです。とりあえず債権だけは継続されますし、東出自身もこれを清算しない限り身動きが取れないという状態になっています。こんな状態がしばらく続けば、事実上"芸能界からの引退"ですよ」(前出・芸能プロ関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  2. 2

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  3. 3

    英サッカー専門誌の韓国人元編集長に聞く「韓国から見た森保ジャパン」【東アジアE-1選手権連覇】

  4. 4

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  5. 5

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  1. 6

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  2. 7

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  3. 8

    参院選後に日本で始まる「国債売り」と金利上昇に市場ビクビク…トランプからは利上げ圧力の“二重苦”

  4. 9

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  5. 10

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か