著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

だれ?だれ?NHK紅白出場者の名前を聞いてもわからない…

公開日: 更新日:

 今年もこの季節がやってきた。大晦日の「NHK紅白歌合戦」出場歌手発表だ。

 年々初出場組の名前を見ても「だれ?」とピンとこないことが多くなっているが、今年ほど「だれ?」感が強いことはない。もしかすると、自分はこの1年、タイムリープしていたのではないかと思うほど。

 ちなみに、初出場組は、紅組がAwesome City Club、上白石萌音BiSH、millennium parade×Belle(中村佳穂)の4組、白組がKAT-TUNSnow Man、DISH//、平井大、布袋寅泰、まふまふの6組の計10組。

 だれ? だれ? のオンパレード。BiSHにDISH//はややこしや~だし、そもそもだが、DISH//の「//」って何なんだ? つのだ☆ひろの「☆」とか、モーニング娘。の「。」とかと同じもの? それともディッシュスラッシュスラッシュ?

 萌音とか布袋とかは1人なのはわかるが、それ以外は何人組か、どんな歌を歌っているか、どうして選ばれたのか。

 ネット系マルチクリエーターだかなんだか知らんが、「まふまふ」が普段しているマスクを「紅白」では外し、初顔出し(?)するらしいが、そんなのありがたいか。

■若者に媚び売り過ぎ

 若い視聴者を取り込みたくて必死なのはわかるが、そもそも「紅白」を楽しみにしているのは多くの高齢者で、長年、律義に受信料を支払い、NHKを支えてきた。なのにこの仕打ち。「みなさまのNHK」の若者迎合ぶりは目に余る。この1年コロナに怯えながら、家でじっと過ごしてきたお年寄りへ、大晦日にお歳暮代わりの「紅白」を届けようと思わないのか。

 辛うじて残った天童よしみや三山ひろしら演歌勢もけん玉させられたり、ジャニーズに腹筋太鼓されたり、だいたい落ち着いて歌を聴かせる気など、さらさらない。

視聴者は「年忘れにっぽんの歌」にシフトする

 嵐やV6がいなくなってジャニーズ枠が減るかと思ったら、いまさらKAT-TUNが初登場とは。紅白のジャニーズ枠は決まっていて、年末の予算確保のための無駄な道路工事にも似たやり口はいかがなものか。

 郷ひろみとか松田聖子って「紅白」でしか見ないんですけど、とか、平井大より平井堅を、とか、坂道グループ多過ぎとか文句は尽きない。

 もっとも、このところ「紅白」は正規の出場歌手よりも後から発表するおまけの方が豪華だったりするので、おまけに期待するしかないか。

 今年は民放視聴率ナンバーワンの「ダウンタウン絶対に笑ってはいけない」シリーズが休止になり、「絶対笑って年越したい!笑う大晦日(仮)」をやるとか。笑って年越しという視聴者はこちらを、そして懐かしい歌を聴いてしみじみ年を越したい視聴者は、テレビ東京系「年忘れにっぽんの歌」を。「紅白」から視聴者が大量流出するのは間違いない!? 

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」