著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<102>野崎幸助さんは何時に亡くなったのか 自宅にいたのは早貴被告だけ

公開日: 更新日:

 野崎幸助さんが亡くなった時に自宅にいたのは早貴被告だけだった。外部から侵入者がいなかったことは、防犯カメラで確認されている。野崎さんの自宅は2017年に塀を新築した際に防犯カメラも付け替えた。8台の新式のカメラで、死角がないように設置してあると、私は業者から聞いていた。

「いいかい。キミが精力剤と思って社長に渡したクスリが覚醒剤であったら、キミの罪は軽くなるんだよ」

 私は早貴被告の目を見ながらそのように言い、彼女の前にエサを投げた。しかし彼女はエサに飛びつかなかった。

 私と早貴被告、家政婦の大下さん、番頭格のマコやんという4人で話し合っている時にも、マコやんが同じことを笑いながら聞いたことがあるが、彼女は笑みを浮かべて否定したのである。

 事件に関連しておかしな点は他にも多々あるので列挙していこう。まずは死亡時刻に関する疑問である。私は当日の午後4時ごろにドン・ファンと電話で話をしているから、この時点では間違いなく生存していたし、翌日に会う約束をしたのだから自殺をする可能性は全くない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景