著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<69>橋とか川とか…こういうのは「時」を過ごしたくなる場所なんだ

公開日: 更新日:

東京慕情<2>

 作家の小林信彦さんと東京を一緒に歩いて撮影した「私説東京繁昌記」〔共著、1984年刊〕、もう40年ぐらい前になるんだねぇ(1983~84年に撮影)。

 これは、銀座の歩行者天国、和光の前。銀座が賑わっている頃の写真だね。小林さんが歩くコースを作ってくれて随行したから、他の銀座の写真も、写真そのものは、あっさりしているね。街の中にほんのちょっと立ち止まっているというか、通り過ぎてちょこっと見たという感じだね、文字どおり“一瞥”の写真。オレが電通を辞めた後に東京の街を、あちこち歩いて撮った『東京は、秋』(1984年刊写真集、1972~73年撮影。連載12に掲載)だと、(カメラ)アサヒペンタックス6×7に三脚を立ててしっかりと撮る、“凝視”するという感じなんだね。ところが、このときはさ、「いい女いるなぁ」「いいケツだなぁ」と思ってもついていかない、淡白なんだね。銀座を急ぎ足で、とどまらないでさっさと移動しちゃう。例えれば、いい女についていかないで、ウインクするくらいで去っていくっていう感じかな。だから後になって見たときに、おもしろさがあるね。

移り変わりが街のおもしろさ

 これは佃島だね。佃小橋から見た景色とか、こーゆーところになると急ぎ足じゃなく、ゆっくりと撮る。橋とか川になるとゆっくり時間をかける。こういう場所は、時を過ごしたくなる場所なんだね。この写真だってさ、「用水桶イイね~」なんて言ってカメラ構えてると横切ってくれるんだよ、少女が。





 この船は、「おわい船」って言ったかな、糞尿運ぶやつ。船の形にもノスタルジーを感じるね。カラー写真は、「私説東京繁昌記」の新装版のために8年後(1992年)に撮ったんだけど、こんなに変わっちゃうんだ。銭湯に行くおじいちゃんと少女が橋の上で出逢う、イイねぇ。船の形も変わってきてるね、“時”が、写っている。

 わずか8年で景色が大きく変わっちゃってるわけだけど、ここらへんの移り変わりが東京ってゆーか、街のおもしろさなんだよね。こういうところに行くとワクワクするんだよ。

(構成=内田真由美)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  3. 3

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 4

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  5. 5

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  1. 6

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  2. 7

    広瀬アリス&赤西仁の交際報道に《裏切られた》…女性ファンが“オタクアピール”に強い拒否反応

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  4. 9

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  5. 10

    黒木メイサの新恋人報道でジャニーズJr.ファン大パニック…発端は週刊文春公式Xの「大物ジュニア」だった

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声