著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

歌舞伎の“伝道者”海老蔵はどうなる? 古いしきたり打ち破るも客の入りは芳しくなく…

公開日: 更新日:

 市川海老蔵の身辺が騒がしい。義姉の小林麻耶からの暴露攻撃に、週刊誌によるSNSナンパの報道。有名人のインスタの中でも海老蔵の更新度は群を抜く。なかでも2人の子供と過ごすシングルファーザーの“イクメン”ぶりは話題だ。

 一方でインスタの大半を占めるのが海老蔵自身の顔のアップ。普段でも眼力は忘れず、“イケメン”ぶりをアピールしているようにも見える。

 イクメンとイケメン。「好感度の高い二枚目」とも言えるが、ナンパが事実なら女性を射止めるための手段のようにも見えてしまう。

 独身時代の海老蔵は銀座や六本木で豪遊していた。番組で知り合った女優と交際し、業界一のプレーボーイで鳴らし一般女性とは無縁だった。今はコロナ禍で息抜く場所がない。夜の街で飲み歩けば、「育児放棄」と非難されかねない。同情する余地もあるが、ナンパに頼る遊びは驚きだ。別れ際に女性に「2万円渡した」という報道もあり非難が飛び交っているが、海老蔵は一切反論しない。

「麻耶に対して反論すれば身内のゴタゴタが露呈するだけ。両者とも得することはない。我関せずの姿勢で仕事だけはきちんとやるのが海老蔵の生き方」(歌舞伎関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」