芦田愛菜以来の天才子役! NHK夜ドラ「カナカナ」加藤柚凪の“タレ目”ポテンシャル

公開日: 更新日:

 芦田愛菜(17)が慶応大医学部へ内部進学するのでは──と報じられて話題になった。

「精神的に壊れたり消えていく子役が多い中で、3歳で芸能界入り、6歳で連続ドラマ『マルモのおきて』で初主演してから活躍し続けている芦田さんは、いろいろな意味で“天才”としか言いようがありませんね」(芸能プロ関係者)

 その芦田の「後を継ぐかも」(スポーツ紙芸能担当デスク)とみられているのが、5月16日にスタートしたNHK夜ドラ「カナカナ」(月~木曜夜10時45分)に出演中の加藤柚凪(6)だ。

カナカナ」は、「今日から俺は!!」の西森博之氏による人気コミックをドラマ化。訳あって一緒に暮らすことになった元ヤンキーで父親代わりのマサ(真栄田郷敦=22)と、不思議な能力を持つ5歳の佳奈花(加藤)が織りなすハートフルコメディーである。

「加藤はフジテレビ系の連続ドラマ『監察医 朝顔』シリーズで、主演の上野樹里の娘役を演じて〈可愛すぎる〉などと大絶賛されました。2019年放送の第1シリーズの時が4歳。それですぐに注目を集めて、ほぼ真栄田とダブル主演と言ってもいい『カナカナ』が6歳と、キャリアも芦田とよく似ています」(前出のスポーツ紙芸能担当デスク)

 加藤の演技はすこぶる好評で、ネット上では、〈可愛くて癒やされる〉〈メロメロ〉〈目線遣いが上手〉なんてコメントが飛び交っている。中には〈天才子役だ〉という声も。

“困り顔”の演技がうまい

 芸能ライターのエリザベス松本氏は「『朝顔』の時はあどけなかったのが、今の『カナカナ』ではちゃんと女優の演技をしている。あえて加藤さんと言いますが、加藤さんの成長ぶりには驚かされます」とこう話す。

「芦田さんもそうでしたが、人気になる子役の絶対条件として“困り顔”の演技がうまいという点が挙げられます。タレ目の加藤さんが眉を八の字に動かすだけで〈守ってあげなきゃ〉と思ってしまう。6歳にして表情もセリフもつくれるなんて、本当に凄い。芦田さんも松雪泰子さんと共演した連ドラ『Mother』(10年放送)で見せた、どこか寂しげ、はかなげな表情に“天才”を感じましたが、加藤さんもヒケを取りません」

 だからと言って“第2の芦田愛菜”になれるかどうかは未知数だ。

「運も必要ですし、成長するにつれて顔立ちや体形も変わります。今は親の意向が強く働くでしょうが、自我が芽生えた時に性格的に芸能界の水が合うかどうかもある。芦田さんは幼い頃の面影を残しつつ、うまく大人の女性になれた稀有な例ですからね。もちろん、柚凪ちゃんにもその可能性は感じます」(前出の芸能プロ関係者)

 加藤の5年後、10年後が楽しみだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  2. 2

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    市船橋(千葉)海上監督に聞く「高校完全無償化で公立校の受難はますます加速しませんか?」

  5. 5

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  1. 6

    プロ志望の健大高崎・佐藤龍月が左肘手術経てカムバック「下位指名でものし上がる覚悟」

  2. 7

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  3. 8

    石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発

  4. 9

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない