著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

手術して男性の尿漏れ市場が意外と大きいことを知りました

公開日: 更新日:

 先週は連載休んで失礼しました! 13日から前立腺がん手術のため入院し、21日に退院してきました。

 現在手術の傷口が痛むことはなくなったんですが、およそ1週間の間、管の通っていた私の尿道くんは尿意を感じとることが全くできず、とにかくジョロジョロ壊れた蛇口状態。まさか49歳の私がドラッグストアの尿漏れパッドやオムツのコーナーで腕組みしながら悩む日が来るとは……。

 売り場の大きさを見ると男性尿漏れ市場が意外と大きいことを知りました。パッドを替えるべきタイミングや含有尿の重さもだいぶ把握してきました。根が貧乏性のために「まだもうちょっといけるかな……」なんて思ってるとズボンまでびしゃびしゃになる失敗を経験。出先ではなく自宅で良かったと思いながら。

 あと考えるのが、使い終わった尿漏れパッドの捨てかたですね。女性トイレと違ってサニタリーボックスのない男性トイレ。持ち帰り用の袋が必要ですが、ジップロックでは透明で帰ってきたときに周りから使用済みパッドが丸見えだから周りから見えずに、なおかつ水漏れやニオイ漏れを防ぐ密封性があるものが必要ですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み