著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

安倍晋三さんのオーラは大物芸能人以上だった 長く芸能リポーターを務めた僕が断言

公開日: 更新日:

 安倍晋三元総理が突然亡くなられたのは、大きな衝撃だった。国民のひとりとして、大きな存在の政治家を失ったというのは皆さんと同じだ。

 僕は芸能記者、芸能リポーターとして取材活動を続けてきて、政治とは無縁なのだが、ごく短い時間、安倍元総理と接した経験があって、その人としての魅力を大きく感じたことを覚えている。それだけにショックだった。

 安倍さんがまだ官房長官で、総理大臣へ心待ちだった2000年代半ばごろ、僕の出身高校の東京在住者を対象にした同窓会で、僕の卒業年度が幹事を務めた。で、「誰かゲストを」という話になった時に、同級生のひとりが大手の銀行マンで、米国留学時代に安倍さんと留学生仲間として仲良くなったことがわかった。その縁で声をかけてみたら、安倍さんが来てくれることになった。安倍さんの都合が良いようにこちらも会場を霞が関に決め、当日、幹事役が安倍さんを迎えた。

 政治家らしく皆に愛想が良く、会場の入り口でちょっと待ってもらっても「大丈夫ですよ」とにこやか。壇上に上がるとさまざまな話をしてくれた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?