「あぶない刑事」復活に勝算あり “80年代ブーム”のZ世代がリアルタイムだった親と支持

公開日: 更新日:

 舘ひろし(72)と柴田恭兵(71)主演の「あぶない刑事」の続編映画の製作が決定したと発売中の「女性自身」が報じている。

 同作は86年から87年に日本テレビ系で放送した刑事ドラマで、88年に続編が2クールにわたり放送。スピンオフ映画が16年まで全7作公開。オジサン的にはパチンコ台などで親しみのある人も多い。コラムニストの桧山珠美氏は、そんなバブル華やかなりし過去作品リバイバルに“勝算あり”と分析し、こう続ける。

「リアルタイムで見ていた中高年世代だけでなく、今は親とZ世代も見込めます。Z世代は親と仲良しで、親が面白いと言うと素直に見る感覚を持っているので、親子で集客できる。Z世代は今80年代ブームで、今のドラマにはない、軽いノリ、スタイリッシュさ重視のバブリーなドラマに興味を示すはず。過去作の延長のほうが、コンプライアンスのハードルも下がり、製作サイドも自由度が上がるのでは。気になるのは2人が70代になって、タカとユージはまだ現場にいるのかどうか。設定が気になるところではありますが、トレンディードラマを含めた掘り起こし作品ブームが続くと思います」

 横浜の赤レンガ倉庫、本牧など、当時は聖地巡礼が流行。今度はZ世代が横浜を巡るかも。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束