制作費ゼロ! コロナ禍の舞台役者たちの日常と奮闘を描いた「ある役者達の風景」

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスによるコロナ禍で大きな被害を受けたのが映画演劇、音楽などエンターテインメント業界。中でも演劇界は2020年3月の緊急事態宣言により、中止・延期が相次ぎ、劇団・俳優の死活問題となった。今も感染により中止に追い込まれる公演は後を絶たない。緊急事態宣言解除直後の20年5月末に、撮影1日、製作費0円で作られたのが「ある役者達の風景」。企画・出演はテレビ・映画で活躍中の中西良太と大谷亮介。

 作品はユーチューブで話題となり、テレビで取り上げられたことをきっかけに、長編映画版が製作され、17日から渋谷ユーロスペースで上映されることになった。3密を避け、河原で練習しながら作りあげた芝居が上演中止になった役者たちが、自らの存在意義に悩む姿をユーモラスに描いたもので、中西、大谷両氏に話を聞いた。

 取材=山田勝仁(演劇ジャーナリスト)

 ◇  ◇  ◇

中西「当時、撮影していたBSの時代劇がコロナで中止になってしまい、家でゴロゴロしていた時に、大谷さんに『今はスマホで映画が作れる時代。こんな映画どうですかね』と簡単なシナリオを書いて送ったのがきっかけなんです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議