キンプリ3人の退所にジャニーズ世襲体制の綻び…“2人の後継者”のすきま風が招いたか

公開日: 更新日:

 ジャニーズ事務所の激震が止まらない。創業者のジャニー喜多川さん亡き後、2代目社長、藤島ジュリー景子氏をサポートし牽引してきたタッキーこと滝沢秀明氏(40)が、事務所副社長とジャニーズJrを育成する関連会社「ジャニーズアイランド」社長を突然退任。

 タッキー退社を発表した3日後には、人気グループ「King & Prince」の平野紫耀(25)、神宮寺勇太(25)、岸優太(27)が来年5月のグループ脱退が判明した。一連の動きは果たして、ジャニーズ帝国にどういう打撃を与えるのか。

「滝沢の退任、退所のことを直前まで知らなかった役員もいたようです。滝沢の申し入れを慰留したものの、本人の固い意思を尊重したと事務所側が説明しています。実際のところは、これまでマネジメントや出遅れていたストリーミング配信などでジュリー社長との意見の食い違いなど、両者の間に生じた不協和音の結果、滝沢が半ば解任に追い込まれたと聞いています。滝沢からコメントがないこと、滝沢側と事務所側が弁護士を介して交渉をしていることなど、スポーツ紙が強調するような円満ぶりは微塵も感じられません」(事務所と親交があるレコード会社元役員)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然