城下尊之
著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

立川談志は亡くなっても弟子の食い扶持の面倒まで見ている 復帰高座での忘れられない思い出

公開日: 更新日:

「寄席にも行ったことがないだろう」と言われたけど…

 僕はなぜか、談志さんに単独で取材することが多かった。食道がんの手術から高座に復帰する日の朝も、家を出た談志さんを突撃すると、「おまえさんなんか、寄席にも行ったことがないだろう」と言われてしまった。

「池袋演芸場で師匠が『ネタのリクエストに応える』と言った際、『黄金餅』を頼んだ」と答えると、その復帰高座でなんと黄金餅を演じてくれたのだ。取材陣に囲まれ、「ネタを間違えた。あのネタは力が入るんで、病み上がりにはキツい」と僕を見ないでしゃべっていた。僕にだけわかることで、一番の思い出になった。

 落語協会との問題について聞くと、「おまえはどう思うんだ?」と尋ねるので、自分の考えを伝えると、「ああ、それでいい。それを説明してくれ」と答えてきた。それじゃあ、取材にならないのだ。

 病院に来た談志さんに「どうしました?」とカメラを向けると、「屁が出ねぇんだ」とケムに巻かれたり……。晩年に取材すると、「名刺ってやつを作ったんだ。俺が死んだら高い値がつくかも」とか、たくさんの印象を残してくれた。叱られて泣いた若い女性リポーターもいたが、今は思い出のひとつだろう。

 本当に魅力があった。だからこそ、いまだに弟子が本に書いて商売になる。亡くなって10年以上が経っても(2011年11月21日死去)、なお、弟子の食い扶持の面倒まで見ているとは、すごい人だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

  2. 2
    巨人・原監督「実力至上主義」の真っ赤なウソ 坂本&菅野“大甘”重用に中堅・若手ドッチラケ

    巨人・原監督「実力至上主義」の真っ赤なウソ 坂本&菅野“大甘”重用に中堅・若手ドッチラケ

  3. 3
    目黒蓮の魅力を最大限に引き出した今田美桜「わたしの幸せな結婚」興行収入が“キムタク超え”確実

    目黒蓮の魅力を最大限に引き出した今田美桜「わたしの幸せな結婚」興行収入が“キムタク超え”確実

  4. 4
    山口達也「性加害」に触れず再始動で批判殺到 ハワイデビューの長男Shotaro“支援”が目的か?

    山口達也「性加害」に触れず再始動で批判殺到 ハワイデビューの長男Shotaro“支援”が目的か?

  5. 5
    きゃりーぱみゅぱみゅ結婚がWBCの“祭り”に負けず大きな注目を集めた意外性の数々

    きゃりーぱみゅぱみゅ結婚がWBCの“祭り”に負けず大きな注目を集めた意外性の数々

  1. 6
    不倫報道で降板相次いだ声優・櫻井孝宏の「呪術廻戦」続投に肯定派が多いワケ

    不倫報道で降板相次いだ声優・櫻井孝宏の「呪術廻戦」続投に肯定派が多いワケ

  2. 7
    ガーシー容疑者は捜査の「奥の手」使われ白旗か…母親住む実家ガサ入れで号泣配信

    ガーシー容疑者は捜査の「奥の手」使われ白旗か…母親住む実家ガサ入れで号泣配信

  3. 8
    侍ジャパン独身組の“嫁取りラウンド”勃発へ! 板野友美&衛藤美彩がキーパーソン

    侍ジャパン独身組の“嫁取りラウンド”勃発へ! 板野友美&衛藤美彩がキーパーソン

  4. 9
    NHK大河「どうする家康」がダメな元凶…松本潤のダメダメ演技と合戦シーンの手抜きにアリ

    NHK大河「どうする家康」がダメな元凶…松本潤のダメダメ演技と合戦シーンの手抜きにアリ

  5. 10
    佐藤江梨子、MEGUMI、小池栄子は消えず健在…元イエローキャブ40代女優3人の現在地

    佐藤江梨子、MEGUMI、小池栄子は消えず健在…元イエローキャブ40代女優3人の現在地