NHK桑子真帆アナは紅白司会が見納めか…退任する前田会長に“気に入られ過ぎ”がアダに

公開日: 更新日:

 NHK桑子真帆アナの紅白歌合戦司会は、今年が見納めかと臆測を呼んでいる。理由は来年1月に退任する前田晃伸会長に気に入られ過ぎてしまったからだという。

 前田会長のNHK改革は容赦がなかった。紅白歌合戦も含めてすべての長寿番組をこのまま続けるか検討、民放のようなバラエティーより公共放送らしい報道強化、一部の人気アナに集中している出演シフトを改善、各部門のボス的職員の異動などを矢継ぎ早に指示し、政府・自民党総務族とのパイプ役となっていた政治部を遠ざけた。

 さっそく「ガッテン!」や「バラエティー生活笑百科」は打ち切り、絶対エース和久田麻由子アナがレギュラーゼロになり、ホープの上原光紀アナはローカルニュースへ担当替え、東京アナウンス室からの「ブラタモリ」アシスタント起用もやめた。東京のアナウンサーの6割が出演番組変更や転勤になったという。大阪放送局長が目まぐるしく入れ替わるなど、幹部の異動も手加減しなかった。

「これで前田会長は怨嗟の的となってしまいました。続投説もあったのですが、恨みつらみを抱く冷や飯組が前田嫌いの総務相経験者などに働きかけて、引きずりおろしたんです。次の稲葉延雄会長の最初の仕事は、前田改革の揺り戻しです」(メディアアナリスト)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった