広瀬すず&永瀬廉の演技力のおかげ?「夕暮れに、手をつなぐ」は“爆死”ギリギリ回避

公開日: 更新日:

 21日に最終回を迎えた広瀬すず(24)とKing & Prince永瀬廉(24)のTBS火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」。平均世帯視聴率は6.4%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)だった。

「初回の8%から前々回の第8話で5.4%まで落ち込んだ際には《爆死》などと報じられましたが、第9話5.9%、最終話で6%台まで盛り返しましたし、TVerのお気に入り登録者数も上位に。面目を保った格好ですね」(在京キー局プロデューサー)

 ネット上では《キャスティング、映像の美しさ、音楽はすごく良かったのに脚本が……》などと、当初から脚本にダメ出しする書き込みが少なくなかった。NHK朝ドラ「半分、青い。」などで知られる、“恋愛ドラマの神様”北川悦吏子氏が手がけたのは、ご存じの通り。《偶然に偶然が重なりすぎ》《古くさい》なんて批判もあった。

■SNS時代に“すれ違い”を描く難しさ

「すぐに連絡が取れるSNS時代に、そもそもカップルの“すれ違い”を描くのは難しい。スマホのバッテリーが切れて連絡が取れなくなるという展開も、確かにコンビニで充電器が買える今となれば“無理筋”でしょう。ただ、当初は広瀬さんが演じるヒロイン・空豆の方言にもツッコミが入っていましたが、そういう“雑音”は回を重ねるごとに減っていった。中には広瀬さんと永瀬さんの《顔を観賞するだけのドラマ》なんて声もありましたが、2人が並ぶ映像の美しさはもちろんのこと、やはり2人に繊細な演技力があるからこそ、脚本以外の批判をねじ伏せていった。たとえベタな展開でも、最後に2人がどうなるのかを見届けたいと思わせる魅力がありました」(テレビ誌ライター)

 最終回放送後は《終わりがあっさりしすぎ》なんて拍子抜けの声も少なくなかったが、それは、それだけキャストに思い入れができていた裏返しか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い