広瀬すず「夕暮れに、手をつなぐ」は苦戦も…演出の数々は昭和世代にこそ刺さる

公開日: 更新日:

 冬ドラマは中盤から後半へ。世帯視聴率は全体的に低落傾向にある。コア層の個人視聴率や配信数が重視されているとはいえ、今期はトップのTBS日曜劇場ですら2ケタぎりぎりで、全話平均で1ケタの可能性も。

「ドラマのTBS」として数字も評価も他局より高かったはずが、今期は大苦戦、中でも火曜10時枠は深刻だ。

“恋愛の神様”北川悦吏子氏脚本のオリジナルラブストーリーで、広瀬すず(24)主演、相手役がKing&Princeの永瀬廉(24)という「夕暮れに、手をつなぐ」は、これまで6%台とピリッとしない。

《ヒロインの田舎もの誇張やでたらめな九州弁が気になる》《ドラマに偶然はありだけど、それにしても許容範囲を超えてて引く》《キャラのデフォルメが古くさい》などなど、ネット上では酷評も目立ち、《北川脚本はオワコン》なんて辛辣な声もある。

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「面白さのツボは人それぞれ。視聴率もネットの評判も関係ない」とこう続ける。

「もともと世帯視聴率では不利なラブストーリーです。昨年評判になったフジテレビの『silent』も、平均で7%台ながら、ネットの口コミで盛り上がって“ヒット作”と言われたくらいですから。世帯視聴率だけで《苦戦》というのは、メディアの都合。実際、広瀬さんと永瀬さん2人の登場シーンはきれいですし、個々の場面はセリフもビジュアルも美しかったりします。2人でコタツとか、やや強引に見える設定や展開も、それを広瀬さんの演技力や演出が補っているし、むしろ心地よくハマっている人もいると思う」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い