広瀬すず「夕暮れに、手をつなぐ」は苦戦も…演出の数々は昭和世代にこそ刺さる

公開日: 更新日:

 冬ドラマは中盤から後半へ。世帯視聴率は全体的に低落傾向にある。コア層の個人視聴率や配信数が重視されているとはいえ、今期はトップのTBS日曜劇場ですら2ケタぎりぎりで、全話平均で1ケタの可能性も。

「ドラマのTBS」として数字も評価も他局より高かったはずが、今期は大苦戦、中でも火曜10時枠は深刻だ。

“恋愛の神様”北川悦吏子氏脚本のオリジナルラブストーリーで、広瀬すず(24)主演、相手役がKing&Princeの永瀬廉(24)という「夕暮れに、手をつなぐ」は、これまで6%台とピリッとしない。

《ヒロインの田舎もの誇張やでたらめな九州弁が気になる》《ドラマに偶然はありだけど、それにしても許容範囲を超えてて引く》《キャラのデフォルメが古くさい》などなど、ネット上では酷評も目立ち、《北川脚本はオワコン》なんて辛辣な声もある。

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「面白さのツボは人それぞれ。視聴率もネットの評判も関係ない」とこう続ける。

「もともと世帯視聴率では不利なラブストーリーです。昨年評判になったフジテレビの『silent』も、平均で7%台ながら、ネットの口コミで盛り上がって“ヒット作”と言われたくらいですから。世帯視聴率だけで《苦戦》というのは、メディアの都合。実際、広瀬さんと永瀬さん2人の登場シーンはきれいですし、個々の場面はセリフもビジュアルも美しかったりします。2人でコタツとか、やや強引に見える設定や展開も、それを広瀬さんの演技力や演出が補っているし、むしろ心地よくハマっている人もいると思う」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」