あっさり最終回に《タモリ倶楽部らしい》の声もあるが…「空耳アワー」は存続できないの?

公開日: 更新日:

 タモリ倶楽部の終了について、テレ朝は「番組としての役割は十分に果たした」なんて説明していたが、ネット上には、まだまだ惜しむ声があふれている。中には《実はエイプリルフールで、これからも続くってことはないですよね》なんて書き込みも。4月からは「出川一茂ホラン☆フシギの会」が放送されるが、それでも根強く残っているのが《空耳アワーだけは残してほしい》《続けてほしい》の声だ。

 タモリ倶楽部のミニコーナーのことで、視聴者の投稿をもとに、外国語で歌われているのに、言われてみれば確かに日本語に聞こえる曲を、スタッフ渾身のVTRで紹介する名物コーナー。コロナ禍で一時休止されたりもしたが、「ソラミミスト」安斎肇とタモリの掛け合いも番組の目玉のひとつだった。過去1年間の“空耳作品”からグランプリを選ぶ「空耳アワード」を楽しみにしていた視聴者も多い。

「ユーミン(松任谷由実)さんも、自身のラジオ番組で『空ユミ・アワー』というパロディーをやっているほどの空耳アワーファンで、昨年10月、タモリ倶楽部に出演して話題になりました。類似の企画は過去に他の番組でもありましたし、スペシャル番組としてやってやれないことはないでしょうが、終わってしまったタモリ倶楽部として賞品の“手ぬぐい”を出すわけにもいかないし、そもそも空耳アワーは、ファンなら分かる“空耳役者”が出演する映像なしには語れない。似て非なるものになりそうですね」(番組制作会社関係者)

 別作品で過去2回、グランプリを獲得したマイケル・ジャクソン「Smooth Criminal」の“新作空耳”も期待したいところだが、もう見られないのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ