「ベストアーティスト」は“ジャニーズ祭り”、「24時間テレビ」も起用内定…我が道を行く日テレの思惑

公開日: 更新日:

 日本テレビ系の年末音楽特番「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2023」(12月2日放送)の司会と出演アーティストが発表された。

 総合司会は15年連続となる嵐の櫻井翔(41)。出演するアーティスト第1弾として発表された27組の中には、King&Prince、SixTONESSnow ManSexy Zoneなにわ男子など、旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)所属のタレントの名前もある。

NHK紅白歌合戦」が、創業者のジャニー喜多川氏(享年87)の性加害問題を受け、旧ジャニーズ事務所所属のタレントを“出演0”としたこととは対照的な「通常運転」だ。

 被害者救済の問題もあり、各局が起用に二の足を踏む中、日テレは逆張りするかのように、旧ジャニーズとの関係を深めているという。

 実際、櫻井は「ベストアーティスト」の司会だけでなく、来年1月にスタートするドラマ「大空港占拠」(仮題)、さらには4月以降も「news zero」のキャスターも継続が内定していると言われている。

■「24時間テレビ」も旧ジャニタレントを起用

「さらに日テレは、来年夏の大型特番『24時間テレビ』でも、今年度に引き続き旧ジャニーズに所属するタレントを起用する方針を固めたと言われています。日テレのクライアントへの言い分は、新規事業ではなく、全て以前から決まっていた継続案件という大義名分で説明しているようです」(広告関係者)

 しかし「24時間テレビ」に関しては、クライアントへの説得も一筋縄ではいかないようで、苦労があるようだ。

「さすがに来年はジャニーズ単体は厳しいため、他の事務所にも協力を仰ぎ、MC陣に入ってもらう。それこそ滝沢秀明が社長を務める『TOBE』の所属タレントも排除しない方針のようです。また、メインスポンサーである日産に対しては、旧ジャニーズ事務所の性加害の被害者に対する取り組みを説明しつつ、『24時間テレビ』の社会的意義や必要性を訴え、何とか納得してもらうべく調整中です。日産からしたら『24時間テレビ』は企業イメージをアップさせるまたとない機会で、今まで莫大な投資を行ってきたわけです。ここで番組をやめてしまったらそれこそゼロベースとなり何も残らないと説得しているようです」(事情通)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし