王林の2023年は「新たな自分を出せた1年」 挑戦続きだった今年を表す漢字は出口の「出」

公開日: 更新日:

 タレントの王林(25)が1日、東京・ブックファースト新宿店で「2024年カレンダー」(トライエックス)の発売記念イベントを行った。

 完成したカレンダーを手にした王林は「今回は“お茶の間に”というテーマで作らせていただきまして、いろんなパターンの王林が詰まっているので、家族の皆さんにも、上から下まで私を見てもらって、季節を感じてもらえたらうれしいです」と笑顔で答えた。

 お気に入りのカットには11~12月の床に寝そべって上を見上げているカットを選び、「あまり私のことを、誰もこの角度で見たことがないんじゃないかという角度なので。天井しか見たことないような角度で今回これは撮っていただいてるので、『新しい私』っていう感じがしています」とニッコリ。

 今年1年を振り返ってもらうと「新たな自分を出せた1年でした。前の年が、グループを卒業してから初めての1年間は準備の期間で。今年やっと準備していたものをいろいろ出すことができて。音楽活動を始めさせてもらったり、アパレルブランドもスタートしたり、バラエティー番組だったりアイドルで知っている皆さんは、そうじゃない王林のことも知ってもらえる1年だったかなって思います。これからは、もっともっとみんなにいろんな王林を見せていけたらなって思っています」と語った。

 今年を表す漢字1文字について問われると「入り口・出口の『出』ですね。いろんな内に秘めていたものを、すごく出す、アウトすることがすごく多かった1年だったので、それで新しい自分を出せたり挑戦させてもらったりっていうのが多かったので、出すっていうものにさせてください」とコメントした。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由