著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

必死に徳川家康を演じた松本潤が「ジャニーズ新事務所」で唯一の大河俳優になる意味

公開日: 更新日:

 織田裕二は4話完結で終了したNHKドラマ「ガラパゴス」に主演。新たな織田を見せた。「踊る大捜査線」の青島刑事で定着した「熱い男」から、今回は地道に聞き込みをして犯人を追い詰めていく正義感にあふれた刑事。「踊る──」で共演したいかりや長介のような味わい深い演技はニュー織田を思わせ好感が持てた。

 25年間務めた「世界陸上」のMCも昨年で卒業。俳優としても近年はヒット作がなく低迷が続いていた織田。夏ドラマ「シッコウ!!犬と私と執行官~」でテレビ朝日のドラマに初出演。コミカルな面を見せたのに続き今回は一転、真面目な刑事。俳優としてイメチェンに臨む覚悟がうかがえる。今後、どんな作品を選ぶかが注目される。

 大河「どうする家康」で1年通して徳川家康を務めている嵐の松本潤。視聴率は2桁をギリギリ維持する程度だが、松潤の家康に対する意見は賛否両論あった。テレビ関係者によれば、「大河離れを止めるために、若者に人気の松潤を選んだ」とNHKの台所事情もあったという。

 大河らしくないタイトルと松潤主演で当初、「どんな家康になるのか」と関心は高かった。私見だが、若き日の家康から年を重ねるに従い次第に松潤の顔が見え出した。共演の岡田准一の織田信長、ムロツヨシの豊臣秀吉は役になりきっていたが必死に家康を演じる松潤がいた。岡田との演技力の差である。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで