KAT-TUN中丸と“電撃職場婚”の元日テレ笹崎里菜さん 内定取り消し騒動の余波で歩んだ「苦難の女子アナ人生」

公開日: 更新日:

「前代未聞のトラブルとして大きく報じられた日テレの内定取り消し騒動で印象づけたのが、笹崎アナの胆力でした。不当な扱いを受けたとはいえ、入社を希望する企業に裁判で異議申し立てするのは二の足を踏むケースがほとんど。仮に勝訴しても、入社後に会社側から腫れ物に触るような処遇を受けるのは目に見えているからです」(週刊誌記者)

■トラブル含みの入社で干され気味も、真面目さが印象的な女子アナ

 実際、入社してからの笹崎さんは、進行アシスタントや他の女子アナの代理出演などが多く、23年に限って言えば、レギュラーは情報番組「DayDay.」のナレーションなど数えるほど。決して華やかな女子アナロードを歩んでいないことがわかる。
 
「16年の東京マラソンに初参加し、マラソン経験がない中で過酷なトレーニングを積んでフルマラソンを完走しています。さらに、19年のラグビーワールドカップ日本大会の際には、慣れないラグビーの実況に唯一の女性として参加。日本代表が初めてベスト8入りしたことで、ラグビーアナとして認知されました。入社後は真面目でひたむきな女子アナという印象でしたが、入社内定トラブルが尾を引いたのか、局の推しアナにはなれませんでした」(芸能ライター)

 笹崎さんは昨年11月、「9年間は長いようであっという間で大切なことを多く学びました。寂しい気持ちもありますが、ここで得た経験や愛情を胸に次のステップに進みたい」と、23年いっぱいでの退社を発表していた。中丸とゴールインした笹崎さんの新たな人生を応援する声が少なくない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」