著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

竹内涼真「劇場版きみセカ」は客足伸びずワースト更新? 元カノ結婚で"ポイ捨て"想起したファンも

公開日: 更新日:

 2021年1月期に日本テレビ系日曜ドラマで放送され、その後、Huluオリジナルドラマとしても評判が高かった「君と世界が終わる日に」が映画化された「劇場版 君と世界が終わる日に FINAL」が1月26日に公開されたが、想定外の不入りとなっている。公開3日間の観客動員数は約9万8000人で、全国の公開劇場数は352館だから、1劇場あたりの集客数はわずか278人……。ほとんど閑古鳥が鳴いている状況だ。興行収入も3日間で約1億3419万円で、筆者の試算によると最終興収は7億円弱。これだと製作費用を差し引くと興行的に失敗の部類に入ってしまう。

「きみセカ」の不入りの理由は、やはり竹内涼真(30)のファン離れが考えられる。2014年から17年にかけて出演した「仮面ライダードライブ」(テレビ朝日系)、「下町ロケット」(TBS系)や「ひよっこ」(NHK)、「過保護のカホコ」(日本テレビ系)の頃は“爽やかな清涼感のある好青年”で、彼が出演するだけで女性ファンが敏感に反応した。例えば16年8月公開の土屋太鳳(29)とのダブル主演「青空エール」の興収は12.5億円を記録したし、18年8月の浜辺美波(23)とのダブル主演「センセイ君主」も12.3億円の興収を挙げた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル