立川晴の輔が「笑点」新メンバーに抜擢! 談志の孫弟子が大喜利の座布団に座る意義

公開日: 更新日:

 落語家の立川晴の輔(51)が、3月いっぱいで卒業した林家木久扇(86)に代わり、7日放送の「笑点」(日本テレビ系)で大喜利の新メンバーとして初登場した。

 55年間にわたり出演した木久扇に連れられて登場した晴の輔は、いささか緊張した面持ちで座布団の上へ。その後は、無事に大喜利に加わった。

 晴の輔は、兵庫県神戸市生まれ。東京農大卒業後、1997年に立川志の輔に入門。2003年、二つ目昇進。13年に真打ちに昇進した。

 立川流の元顧問で演芸評論家の吉川潮氏はこう話す。

立川談志師匠の孫弟子にあたりますが、明るい落語で、お客さんを喜ばせる才能にあふれ、人柄も抜群にいい。彼は志の輔の一番弟子だったんですが、志の輔の運転手もしていて、前座時代から非常に厳しく教育されてきたんです」

 真打ち昇進の際も、立川流にはかつて“真打ちトライアル”という、独演会を師匠に見せて真打ちに昇進させるべきか否かを判定してもらう制度があったそうで、そこでは落語以外にもスーツで漫談や一人芝居をすることも課され、志の輔には相当厳しく指導されたそうだ。

「彼は4~5回ほどやったんじゃないかな。そうした高いハードルを越えて真打ちになったので、並大抵の努力家ではないと思います。同時に彼は、無名の二つ目の頃から、川越と千葉と町田と東京都内の4カ所で地域寄席をずっと続けていて、ひいきのお客さんを増やしていった。真打ち披露パーティーでもニューオータニの大宴会場に異例の700人近くが集まったんですよ。それでも彼はおごることなく、昇進後も4カ所で寄席を続けていましたね。そういう地道な努力と、誠実で愛嬌がある“愛されキャラ”が、今回の抜擢につながったと思います」(吉川氏)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  2. 2

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  3. 3

    教諭体制は日本一も…“国公立の雄”筑波大付属小の落とし穴

  4. 4

    「中居正広問題」ではノーダメージも、夫は吉本芸人…フジ山﨑夕貴アナの育休復帰は正解か

  5. 5

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青

  3. 8

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    数年前から“終活”も 萩原健一さんの知られざる闘病生活8年