「つくってあそぼ」の“ワクワクさん”23年 久保田雅人さんは講演会年間100本こなす超多忙生活

公開日: 更新日:

久保田雅人さん(62歳)

 子どもの頃は身近なものを使って工作し、それを使って遊んでいたもの。NHK教育(Eテレ)の工作番組「つくってあそぼ」をよく見ていた、という向きも少なくないだろう。同番組で工作を教えてくれる“ワクワクさん”として出演していたのが久保田雅人さんだ。久保田さん、今どうしているのか。

 ◇  ◇  ◇

 久保田さんに会ったのは、東京メトロ・銀座駅から徒歩6分のところにある喫茶店内の会議室。あれ、久保田さん、変わらずワクワクさんのままだ!

「『つくってあそぼ』が終わって、この3月で11年。番組放送期間中からやっていた、全国の幼稚園や親子の工作教室などで、工作を教えて遊ぶという活動を、ずっと続けております。番組で取り上げたり、カットされたりしたものを再演しています。でも、実はこの帽子や衣装は番組で使用したのとは別物で、似たものを探して着用しています」

 久保田さん、まずはこう言ってニッコリ。

「『つくってあそぼ』の裏話などをする講演会や幼稚園の先生の研修会、大学の学園祭も含めると、年間100本ぐらい。長年続けておりますと、いろんなことがあります。とある幼稚園では園児の数が半分以下になったり、廃園となった幼稚園があったり。少子化を肌で感じています。寂しいですね」

 家庭内でも、少子化を感じているという。久保田さんは29歳のとき、劇団の5歳年下の後輩と結婚。30歳の長女、28歳の次女、26歳の長男に恵まれたものの3人とも未婚で、孫はいない。

「将来の不安から結婚しよう、子どもをもとう、と思わないみたいですね。子育ての楽しさ、喜びを教えるべきだったな、と親として反省しています。子育ては確かにつらさもありますが、たとえ裕福でなくても、それを上回る喜びがある。私は家で家族5人で食事をするときが、一番幸せでしたから。NHKから日焼けなどを禁じられ、子どもたちが小さい頃に海やスキーに連れて行ってはあげられませんでしたが」

 顔のシワが少なく肌がきれいなのは、日焼け禁止だったおかげか。

「毎晩、お風呂でゴシゴシこすり洗いをした後、何もケアしていないんですけどね(笑)。子どもたちと長年接しているので、心も老けずにいられました。健康面も問題なく、仕事に穴をあけたことは一度もありません」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み