松本潤は新会社「MJ」設立で裏方に専念という見方…ライブ演出が旧ジャニーズへの置き土産

公開日: 更新日:

 まずは、告知のタイミング。ファンクラブ会員に通知する前にマスコミが報じたことは旧ジャニーズファンとしては気になるところ。しかも、性被害者への補償、それに伴ったアーティストの契約状況、今後のFC運営といった諸問題がクリアになっていない段階で発表となっていたのは対外的にも疑問が残った。それに加え、チケット料金の大幅値上げである。これまでの公演は、高額でも9000円台だったが、本公演はファンクラブ会員限定で、税込み1万5000円。しかも3公演全てが平日開催で、イベントに行ける人が限られるというのも、常にファンに寄り添ってきたジャニーズらしくない。

 比較されたのは、滝沢秀明(42)率いるTOBE。3月に東京ドームで開催した初ライブは、4公演で22万人を動員。ライブの模様はテレビCMでもPRされ、最終日はAmazon Prime Videoで世界同時配信された。

 元キンプリ平野紫耀(27)、神宮寺勇太(26)、岸優太(28)で結成された「Number_i(ナンバーアイ)」のデビュー曲「GOAT」のミュージックビデオは、公開から3カ月で再生回数4500万回を突破。発足から1年弱とは思えない爆速スピードでジャニーズ時代の“キラキラ”アイドルから華麗なる転身を遂げ、彼らの目指す“世界に通用するアーティスト”へと進んでいる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」