東京都知事選「過去最多候補者」で頭が痛いテレビ局…“その他大勢”はどこまで報道する?

公開日: 更新日:

 東京都知事選挙はこれまで最多の56人が立候補、選挙管理委員会は選挙ポスターを張る掲示板が足りないとテンテコ舞いだが、テレビ各局が頭を悩ませているのは、蓮舫小池百合子以外のその他大勢をどう扱うかだ。

 はなから当選するつもりなどなく、売名が目的であっても、公正・中立を掲げるマスメディアとしては、すべての候補者を平等に扱わなければならない。しかし、56人を同じように取材して、同じように報じるのは無理だし、そもそも意味がない。かといって、まったく無視もできない。民放の報道番組担当プロデューサーは「困りましたよ」とため息をつく。

「ニュースや情報番組で取り上げる候補者は、まず当落を争っていること、国会に議席を持つ政党がバックアップしている、国会議員や首長の現職・元職などをガイドラインにしていますが、今回の都知事選では蓮舫さんと小池さん以外はほぼ外れます。でも、2人の選挙運動や情勢だけを流し続けるというわけにはいかない。まあ、安芸高田市の前市長の石丸伸二さん、知名度のあるタレントの清水国明さん、元航空幕僚長の田母神俊雄さんあたりまではなんとかギリギリOKというところでしょうかね。つばさの党なんて絶対ダメ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い