著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

追悼・桂ざこばさん GⅠで「3-5-8(ザコバ)」馬券を1万円買い続け、ついに高額配当のはずが…

公開日: 更新日:

 またこんな話も。テレビの楽屋へ伺うと、高熱でもありそうなほどうつろな目でグタ~ッとされていたので心配して声をかけたのですが、そこへ一門の(桂)南光さんがやってきて、笑いながら「体は大丈夫です。精神的に落ち込んではりますねん」と言われました。実は、何年もの間、競馬のGIレースに「3-5-8(ザコバ)」馬券を1万円で買い続けていて、ついに高額配当が出たのです。皆、馬券のことを知っているので、電話やメールが山のように届いたのですが、なんと!

「買うてへんねん。実は……」

 落語の地方公演が続き、今回に限ってお弟子さんが買い忘れていた。もし万馬券なら100万円……。本番が始まっても「もう言わんといて~や~!」と涙ぐむざこばさんに出演者一同大爆笑!

 お弟子さんはきっと怒られた後に「かめへんかめへん。気にしいな」と気遣われたことだと思います。

 上方落語の普及と若手噺家の育成に尽力された桂ざこばさん。天国では敬愛してやまない大好きな米朝師匠に「あの世に来たんやさかい、ちょっとは落ち着いたらどうやねん」と苦笑されながら落語談議に花を咲かせておられることでしょう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル