小芝風花「GO HOME」はハマり役 明るく嫌みのないキャラがピタリ

公開日: 更新日:

 やはり小芝風花はこういうドラマが似合う。日本テレビ系「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」(土曜夜9時)は、どこの誰か分からない遺体の身元を調べる地味な部署に、希望してやってきた捜査員の奮闘を描く警察エンターテインメントで、まさに小芝ははまり役である。

「身元不明者(遺体)をなんとか家族や恋人のもとに帰らせてあげようと奔走する役どころですが、テンポよく軽妙に演じてます。ちょっとあわて者で、キュートで、一生懸命なあまり、時に突っ走ってしまうけなげなお姉さん役は、彼女の得意とするところでしょう。この春に、NHK『天使の耳~交通警察の夜』でも、そんな新人交通警官をやって、ピタリでした」(テレビ情報誌編集デスク)

「トクサツガガガ」(NHK)、「美食探偵 明智五郎」(日テレ系)、「妖怪シェアハウス」(テレビ朝日系)ではコメディエンヌの本領発揮、「フェルマーの料理」(TBS系)では前菜シェフをクールに演じるなど実に器用だ。

 おそらく地なのだろうが、明るくて嫌みのない印象は好感度抜群。CMでも「やかんの麦茶」の人懐っこい店員、SMBCモビットの執事の竹中直人に気づかいするお嬢さまのファンは多いと思う。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない