著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

民放キー局は3局で足りる! 企画のパクリ合い、昔の企画をゾンビ復活…番組を作る力なし

公開日: 更新日:

「ジョンソン」は在庫一掃セール?

 TBSといえば、日本テレビで3月まで放送していた「それって!?実際どうなの課」を「それって実際どうなの会」とタイトルを若干変更し、出演者もスタイルもほぼ同じ番組を放送し、視聴者をザワつかせた。それほどバラエティーは企画不足で以前以上に似たような番組が頻出する。

 そういえば、先月28日放送の日本テレビ系「行列のできる相談所」でも、伊東四朗をゲストに迎え、「最新令和版快テックSP」をやっていたが、「ヨレヨレの襟を復活させる方法」とか、まんま「伊東家の食卓」で、ご丁寧に「伊東家の食卓 伝説の裏ワザプレイバック!」なるコーナーまで用意されていた。それならいっそ「伊東家の食卓」を再放送してくれたほうがよっぽど役に立つ。

27時間テレビ」は昨年よりも視聴率が上がったとフジテレビは喜んでいるようだが、「クイズ」に「ゲーム」に「かくれんぼ」ってとても見られたものじゃなかった。

■放送免許を返納しては?

 そもそも番組企画も視聴者に委ねるなど視聴者に媚びまくり。少しばかり視聴率が上がったとしても、それがテレビ局の仕事と言えるだろうか。言い方は悪いが、放送枠を時間貸ししているようなものではないか。

 よその企画をいただいたり、昔の企画をゾンビのようによみがえらせたり、自分たちで新しい番組を作る能力がないのなら、いっそ放送免許を返納してはどうだろう。どこも同じなら正直言ってこんなに放送局はいらないと思う。5局あるキー局は3局くらいに統廃合しては。それが世の流れかもと思う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ