著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

櫻井翔、塚地武雅、二宮和也…夏ドラマのキャスティング「ベスト&ワースト」は?

公開日: 更新日:

 テレビは五輪一色。あれほど追っかけていた大谷翔平を見かけなくなった。オータニサン、お元気なのだろうか。夏ドラマも店開きはしたものの、客入りは悪くお茶っ引き状態。五輪終了後に客が戻ってきてくれるのかは微妙。そこで今回はベスト&ワーストキャスティングという観点で夏ドラマを再チェック。今から見て損はないドラマを改めて紹介。

■櫻井翔がハマり役「笑うマトリョーシカ」

 まずはベスト。「笑うマトリョーシカ」(TBS系)の櫻井翔には驚かされた。こんなにうまい俳優だったかと。幼稚舎からの慶応ボーイ、父は官僚、母は大学教授と正真正銘のエリート。そのせいか旧ジャニーズではインテリ担当としてニュースキャスターにもいち早くチャレンジ、選挙番組なども担当してきた。

 その傍ら、俳優として数々のドラマにも出演。若かりし頃の「木更津キャッツアイ」のバンビはよしとして、その後の「謎解きはディナーのあとで」も「家族ゲーム」も「大病院占拠」も「櫻井が~」とがっかりすることが多かった。

 ところが、「マトリョーシカ」の清家一郎役はまさにハマリ役。この役をやるために今までがあったのかと思うほど。43歳の若さで厚生労働大臣として初入閣。抜群の人気を誇り、未来の総理候補との呼び声も高い若き政治家。しかし、その中身は空虚。主体性はなく、何者かに操られている。

 早見和真の原作小説は清家が主人公だが、ドラマ版は清家の秘密を追う新聞記者、水川あさみ演じる道上香苗が主役。2番手は清家の高校時代からの同級生で玉山鉄二演じる政務秘書官、櫻井は3番手扱い。今回わかったのは、主演より脇で修業した方が本人のためということ。もっともそれは他の多くの旧ジャニタレントに言えるけど……。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束