著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

東出昌大に求めたい火野正平の“懐の深さ”と“演技力”…次に浮気しても「またか」で済みそう

公開日: 更新日:

 映画プロデューサーによれば、「演技派というわけではないが、スキャンダルのおかげでネームバリューがある」「事務所を辞めてギャラも安い」そうで、予算の少ない映画では「ありがたい存在」なんだそうだ。

 今後も仕事は途切れそうもないし、次に浮気があったとしても「またか」で済みそう。

 さて、火野正平だ。火野と交際した女優によると、「大きな仕事で緊張していた新人のとき、『大丈夫だ、俺がうまくやってやる』と言ってくれ、頼りになるし、妙にセクシーなんです」と言っていた。面倒見の良さは僕も感じたものだ。取材に行って出待ちしていた際、カメラなしで話をしたことがあった。彼は取材を断った上で、「君らも手ぶらでは帰れまい」と出る際に取材を嫌がっているように大暴れするから、「それを撮影して放送したらどうか」と言ってきた。さすがは役者。見事に取材陣ともみ合っている(ような)画像が撮れた。

 もうスキャンダルの心配がない域にまでたどり着いた東出も、火野のような懐の深さと演技力を極めていけば、鬼に金棒だ。

  ◇  ◇  ◇

 東出昌大の再婚騒動は新たなステージに突入したようだ。●関連記事【もっと読む】東出ガールズの「残り2人」におせっかいな心配が続々…「色々暴露して欲しい」とゲスな期待も…では、結婚相手に選ばれなかった2人に対して上がる「おせっかいな声」について伝えている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する