結成40年「おニャン子クラブ」いまだ続くファンの熱狂 9.20解散記念日は今年も“聖地”に集結

公開日: 更新日:

 1985年4月に放送開始した「夕やけニャンニャン」(フジテレビ系)に出演していたおニャン子クラブ。わずか2年半の活動期間を経て、87年9月20日に解散。解散コンサートは東京・代々木競技場第1体育館で行われた。しかし解散から40年近く経った今も、解散コンサートが行われた9月20日には“聖地”代々木競技場周辺に往年のファンが集まり続けているという。プロアイドルヲタクのブレーメン大島氏はこう話す。

「解散コンサート翌年の9月20日に会場周辺にファンが集まり、有志によるファイナルコンサート上映会がスタートしたんです。会場を借り、スクリーンに映像を流してみんなで見るんですが、それから毎年9月20日にはファイナルコンサート上映会が行われることが定着しました。ファンにとってこの日は、いつまでもおニャン子クラブを応援し続ける大事な場という認識です」

 おニャン子クラブはアイドルというより、どこにでもいる放課後の女子高生というイメージで、当時、10代男子にとって身近に感じられる存在だった。そんな彼女たちがいきなりレコードデビューすることになり、ファーストシングル「セーラー服を脱がさないで」を発売すると、これが大ヒット。人気は瞬く間に全国区となり、新田恵利国生さゆり、河合その子といったメンバーたちが次々とブレーク。アイドルファンの心をしっかりつかんだ彼女たちは、続々と楽曲を発売していった。

「上映会は30年以上開催されていたんですが、2020年からはコロナ禍により開催されなくなってしまい、配信のオンライン形式に変わってしまいました。その後、コロナが収束してからもかつてのように行われることはなくなってしまったんです」(ブレーメン大島氏)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が