著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

旧ジャニーズが年越しカウントダウンライブ開催の噂…紅白に出場するより莫大な収益が狙い?

公開日: 更新日:

 もっとも、NHK側としてはぜひ出場してほしいグループが多い。昨年は出られなかったのだから、3、4組くらいに声をかければ「大喜びで出てくるだろう」と高をくくっていたように思える。

 しかし、旧ジャニーズにしてみれば、「King & Prince」「Snow Man」ら大人気タレントを紅白に出場させるメリットは少ない。

 実は、今年の大みそかは昨年できなかったカウントダウンコンサートが開催されるという噂がくすぶっている(実際、東京ドームの12月31日のスケジュールは空いている)。この年越しライブ、例年なら12月放送のFNS歌謡祭の中でサプライズ発表されてきた。あくまで噂だが、発表されればチケットの争奪戦は必至。配信番組でそれぞれのグループを動画で流せば、大きな商売になる。声をかければホイホイ出てくるだろうと考えたNHKに対し、旧ジャニーズの不出場はクールに考えた結果だろう。

 だいたい今どきの若い人は、仮に自分の好きなアーティストが紅白に出場しても、その出番の時刻を事前に知って、その時だけチャンネルを合わせる。配信系のドラマやスポーツ番組が優先で、それもひとりで鑑賞するのが当たり前だ。

 古き良き時代のコタツにミカンで紅白を見る……なんて光景は消えてしまった。旧ジャニーズにも見限られた紅白は時代遅れといっていい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル