“お花畑”の何が悪い! 渡辺えり×ラサール石井【同世代 辛口対談】私たちの「戦争と平和」

公開日: 更新日:

自立した女性の新「白雪姫」は断固支持します

 ──不寛容社会、間違いを許さない社会になって、生きづらいように思います。

渡辺「昔と違って演劇界でも合理化、分業化が良しとされ、『それは私の専門外ですから』と投げ出さず、医者の『赤ひげ』のように、どんな病気やケガにもできるだけ向き合って人を助けるという感覚が、芝居にも必要だと思います。もちろん、セクハラ・パワハラは論外ですが、余白のある部分があるからこそ芝居は楽しいわけで、過度な自主規制はかえってギスギスするのではないかと思います」

石井「今年公開されるディズニー映画『白雪姫』が今、大炎上していて、予告動画を見ただけで否が6~7割。今の白雪姫は王子のキスで目覚める受け身の姫ではなく、女性として自立して、7人の小人を引き連れて王国を取り戻す話なんです。私からすればいくらなんでもそれは白雪姫じゃないだろう。女性解放やLGBTに配慮しすぎじゃないかと思うんですよ」

渡辺「私はディズニーが自立した『シンデレラ』を作った時、本当に感激しました。女性として留飲が下がったから、その自立する白雪姫も支持したいな。私たちは子どもの頃から、おとぎ話で、女性はこうあるべきだと押し付けられてきましたからね。女性は白馬に乗った王子さまが迎えに来てくれるというのをじっと待つ、みたいな。そんなおとぎ話に憧れたから、私なんかずっと王子さまを待っていて……。そうでなければ今ごろ、子ども5人くらいつくって普通のお母さんだったかもしれない(笑)。これからの若い人は男に頼らず自立していってほしいし、その意味で自立する白雪姫は断固支持します」

石井「金さえ儲かればいいという恥を知らない人が増えているのは悲しいですね。今のままでは絶望感しかないけど、それでもいつか若い世代によって揺り戻しが来ることを期待しています」

渡辺「2作品とも演劇を通して人生を見つめたものです。役者としてのラサールさんとは初めてのタッグで、ラサールさんのために新しく書いた役。空気感、存在感がすごくよくて人生観と今までの生き方がそのまま出ているのでさすがだなと思いました。そこもぜひ見てほしいと思います」

◆「鯨よ!私の手に乗れ」「りぼん」は19日まで下北沢・本多劇場。出演=木野花、三田和代、黒島結菜、北村岳子、広岡由里子、土屋良太、桑原裕子、深沢敦、宇梶剛士、室井滋ほか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒