浅野忠信“偽りなきスピーチ”を米紙が絶賛! ゴールデングローブ賞受賞、北欧系米国人の血をひくクオーター

公開日: 更新日:

■ネイティブアメリカンの末裔ではない

 ただ、浅野がネイティブアメリカンの末裔ではなかったことは、11年に放送されたNHK「ファミリーヒストリー」で明らかにされている。米国人の祖父のルーツが北欧系だったことが分かり、これまでの印象は覆された。とはいえ、米国人の血をひくクオーターであることには違いない。それゆえに流暢な英語力があってこその海外での活躍なのかとも思われるが、これについても、「アメリカにたまたまいる日本人とか、英語をそんなにしゃべらなくても僕にできる役であれば……」と本人がコメントしており、英語力には自信がないことを明確にしている。実際、これまでの浅野の出演作を振り返っても、英語のセリフ量はさほど多くない。そして、今回の受賞作「SHOGUN 将軍」は全編日本語の時代劇。浅野自身にとっても“適役”だったのだろう。

「米国進出しようとする日本人俳優でネイティブ並みに英語が話せる人は数少ない。大半はみんな英語のセリフを暗記して感情を後付けする。渡辺謙さんでもそうです。そんな中で、背伸びせず“英語のセリフがあまりない役”と割り切って仕事を受けているところがオファーを受けやすいところなのかもしれませんね」(米国在住の映像制作関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」