中居正広は“一般人”の道を選び電撃引退… トレンド入りした「島田紳助」的幕引きに賛否相次ぐ

公開日: 更新日:

「中居さんはファンクラブ向けのメッセージで『全責任は私個人にあります』としながら、一度も会見をすることもなく、引退という結末を迎えました。騒動前には6本あったテレビとラジオのレギュラー番組が無くなっていたので、実質引退ではありましたが、ファンにも一方的なメッセージで終わらせた。SMAP解散もジャニーズ問題も、そして今回も《中居くんは何も話してくれなかった》とショックを受けるファンは少なくありません。島田氏も吉本興業で行った会見で電撃引退を発表しました。会見をしただけ、マシと言われますが、一般人になってしまえば追及できなくなりますから。芸能界での功績が大きかった分、引き際としての印象はかなり悪いでしょう」(週刊誌記者)

 数年後、中居も沖縄でのんびりしているのだろうか。

  ◇  ◇  ◇

 島田紳助氏の引退後も芸能界は影響なかった? 関連記事【もっと読む】島田紳助引退時も世代交代進み影響ゼロ…テレビで加速する「松本人志不要論」…も詳しい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督