ジャパネットたかた創業者の高田明さんは社長退任から10年…「あと40年、117歳まで生きる」

公開日: 更新日:

 事業承継に成功したのは、高田さんが会長などとしてとどまらず、スパッと手を引いたおかげか。

「私は通販でいろんな商品を販売してきましたが、実はもっとも苦手だったのがITなんです(笑)。これからの時代、ITに詳しくないとトップの役割は果たせないんじゃないかと強く思っていました。しかも、働き方は昭和。こんな私が会社にとどまっていたら、今頃、老害と言われていたでしょう」

■「夢持ち続け日々精進」の言葉を大事に

 さて、長崎出身の高田さんは、25歳のとき、平戸の実家のカメラ店を手伝い始めた。

 86年に分離独立し、佐世保に「株式会社たかた」設立。カメラ店からラジオショッピング、テレビショッピングへ進出し、99年「株式会社ジャパネットたかた」へ社名変更。01年に自社スタジオを開局。自らカメラの前で全国へ発信し、年商1700億円超の会社へ成長させた。

「特別なことは何ひとつやっていない。ただ、ひたすら目の前の課題を日々必死にやって、“伝えること”を極めたい、と思ってきた結果、会社が少し大きくなっただけ。そのぶん、私は他のことには疎くなって、90~2000年代にはやった音楽や映画、アニメなどは全然わからないんです。ただ、がんばったらがんばっただけ、みなさんに喜んでいただけたのでやり甲斐があり、いつも楽しい日々を送っていました。これから先も『夢持ち続け日々精進』の言葉を大事に、あと40年、117歳まで情熱をもって生きていきたいと思っています(笑)」

(取材・文=中野裕子)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景