「入国審査」移住希望の若いカップルを襲った“合法の拷問劇”

公開日: 更新日:

観客は見ているうちに「自問」してしまう

 米国の地を踏んだとたん、ディエゴとエレナはジワジワと言葉で責めさいなまれる。最初は女性審査官だ。この女が2人と同様にスペイン語を話せる人物で、とにかく顔が怖い。鬼の表情で睨みつけ、「すべては私の裁量で決まる」と傲然と威圧してくる。

 エレナは喉が渇いている。しかも糖尿病だ。水を飲みたいと訴えるが、それすら許されない。取り調べ室という密閉空間の中で、2人は精神的、肉体的に支配されている。入国審査官は血も涙もないのか。いや、ここには人権も存在しないのか。こう思ったとき、敵は新たに男性審査官を投入。2対2、さらに2対1の攻防戦が始まる。「偽装カップルではないか」と疑う審査官は目の前の若者に「本当に愛し合っているのか?」「セックスの頻度は?」と露骨な質問をぶつけくる。

 おまけに建物は工事中で騒音が響き、蛍光灯が消えて暗がりになる。観客は登場人物とともに絶叫したくなるほどの不快感に侵食される。

 劇中に怒鳴り声や泣き声が響くわけではない。ただただ静かな言葉のやり取りを見るだけ。だが見ているうちに「俺だったらどこまで我慢できるだろうか?」と自問してしまう。気の弱い筆者は「勘弁してくださいよ~!」と涙で懇願するかもしれない。とにかく恐怖ともいえる極度の緊迫感が押し寄せてくるのだ。

 この映画でわれわれが目にするのは単なる入国審査ではない。悪意に満ちた執拗な嫌がらせだ。いや言葉を駆使した拷問と表現してもいい。空港内で行われる“合法の拷問劇”によって、若いカップルの愛情に亀裂が生じる。その果てに待っているものは何か。劇場で確かめていただきたい。(配給:松竹)

(文=森田健司)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃