萩本欽一の「24時間テレビ」仮装大賞に「老害パワハラ大賞」の揶揄…芸能人に“定年制”を望む声も
日本テレビ系「24時間テレビ」内の企画『全日本仮装大賞チャリティSP』が31日に生放送され、視聴者から批判が相次いでいる。羽鳥慎一アナウンサー(54)とともにMCを務めた萩本欽一(84)の出演者への対応がパワハラにみえていたことから、「老害化している」と物議を醸しているのだ。
番組では、萩本にコメントを求められた審査員の上田晋也(55)、志尊淳(30)、浜辺美波(25)、永瀬廉(26)、大久保佳代子(54)、アンミカ(53)らの顔がこわばるシーンもあり、羽鳥アナが「非常に審査員の方に緊張感が走っております」とフォローする一幕も。特に問題視されたのが、上田への態度だ。萩本なりの“演出”だった可能性もあるが、視聴者には上田への当たりがキツいと受け取られたようだ。
「各審査員にコメントを求める場面で、萩本さんが事前に『上田くんオチね』と促し、上田さんがコメントを終えた後、『オチが悪かった』と、無表情で上田さんの顔を見ることもなく淡々と語ったシーンが物議を醸しました。昔からテレビで"欽ちゃん"を見ていた視聴者からは《通常運転》というフォローもありましたが、不快に思った方は多かった。他の審査員にもコメントが『長い』と遮ったり、仮装側の出演者だった卓球女子・伊藤美誠選手がコメントする場面でも『話が長い』と突っ込んで伊藤さんが萎縮していました。志尊さんや浜辺さんの表情は終始引きつっていましたね」(スポーツ紙芸能担当記者)