「時代に挑んだ男」加納典明(50)逮捕の真相、「編集には一切関わっていない。警察は俺が気に入らなかった」
作家・増田俊也氏による新連載スタート。各界レジェンドの生涯を聞きながら一代記を紡ぐ口述クロニクル。第1弾は写真家の加納典明氏です。
◇ ◇ ◇
増田「そもそもがただの見せしめですからね」
加納「いい標本ですよ、俺は。それこそ、あの頃のメディアの現場で、俺は最も挑発的な立ち位置にいたわけですから。頂点にいたというかね」
増田「ひとつのメディアが叩いたら一斉にマスコミが叩きはじめました。そういう批判の渦中に身を置かれたとき、どういう気持ちだったんですか?」
典明「いや、別になんてことなかった。『ああ、これが世の中ってもんだな』と思っただけ。『しょうがねえな』というくらいのことですよ。精神的にショックを受けたとか、そんなのは一切ない。なぜなら、自分の写真に自信があるから」
増田「加納典明が泣いたと報じて『ある種の読者への裏切りだ』という議論まで沸騰しました」
加納「泣くわけねえだろ、そんなもん。メディアとしては『加納典明が泣いた』としたくてしょうがなかったんでしょう。そうすれば『結局、あいつも人間だった』っていう位置づけにできるから。でも、それよりも俺が日本ではあまり見られなかった独特な活動をしていたこと、その存在自体が気に入らなかったんだと思う」
増田「出る杭は打たれる、みたいな?」
加納「そうそう」
増田「怖いですね」
加納「怖いよ」
増田「対警察だけじゃなくて対マスコミ、対世間まで拡がっちゃうと止めようがなくなる」
加納「お前もみんなと同じ定規の上に収まってくれよっていうね。でも、もし俺が最初から『定規』に合わせていたら、あんな写真は撮ってないし、やる意味もなかった」
増田「あの一件で、何か得たものはありましたか?」