著者のコラム一覧
増田俊也小説家

1965年、愛知県生まれ。小説家。北海道大学中退。中日新聞社時代の2006年「シャトゥーン ヒグマの森」でこのミステリーがすごい!大賞優秀賞を受賞してデビュー。12年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅壮一賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。3月に上梓した「警察官の心臓」(講談社)が発売中。現在、拓殖大学客員教授。

「時代に挑んだ男」加納典明(50)逮捕の真相、「編集には一切関わっていない。警察は俺が気に入らなかった」

公開日: 更新日:

 作家・増田俊也氏による新連載スタート。各界レジェンドの生涯を聞きながら一代記を紡ぐ口述クロニクル。第1弾は写真家の加納典明氏です。

  ◇  ◇  ◇ 

増田「そもそもがただの見せしめですからね」

加納「いい標本ですよ、俺は。それこそ、あの頃のメディアの現場で、俺は最も挑発的な立ち位置にいたわけですから。頂点にいたというかね」

増田「ひとつのメディアが叩いたら一斉にマスコミが叩きはじめました。そういう批判の渦中に身を置かれたとき、どういう気持ちだったんですか?」

典明「いや、別になんてことなかった。『ああ、これが世の中ってもんだな』と思っただけ。『しょうがねえな』というくらいのことですよ。精神的にショックを受けたとか、そんなのは一切ない。なぜなら、自分の写真に自信があるから」

増田「加納典明が泣いたと報じて『ある種の読者への裏切りだ』という議論まで沸騰しました」

加納「泣くわけねえだろ、そんなもん。メディアとしては『加納典明が泣いた』としたくてしょうがなかったんでしょう。そうすれば『結局、あいつも人間だった』っていう位置づけにできるから。でも、それよりも俺が日本ではあまり見られなかった独特な活動をしていたこと、その存在自体が気に入らなかったんだと思う」

増田「出る杭は打たれる、みたいな?」

加納「そうそう」

増田「怖いですね」

加納「怖いよ」

増田「対警察だけじゃなくて対マスコミ、対世間まで拡がっちゃうと止めようがなくなる」

加納「お前もみんなと同じ定規の上に収まってくれよっていうね。でも、もし俺が最初から『定規』に合わせていたら、あんな写真は撮ってないし、やる意味もなかった」

増田「あの一件で、何か得たものはありましたか?」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白