著者のコラム一覧
増田俊也小説家

1965年、愛知県生まれ。小説家。北海道大学中退。中日新聞社時代の2006年「シャトゥーン ヒグマの森」でこのミステリーがすごい!大賞優秀賞を受賞してデビュー。12年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅壮一賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。3月に上梓した「警察官の心臓」(講談社)が発売中。現在、拓殖大学客員教授。

「時代に挑んだ男」加納典明(51)拘留10日間、「同房の殺人犯らが『ファンです。肩を揉みます』って(笑)」

公開日: 更新日:

 作家・増田俊也氏による新連載スタート。各界レジェンドの生涯を聞きながら一代記を紡ぐ口述クロニクル。第1弾は写真家の加納典明氏です。

  ◇  ◇  ◇ 

増田「(1995年の)猥褻写真での逮捕で誰が守ってくれたか誰が裏切ったか、具体的な名前は挙げられないでしょうが、いったいどんなことが起こっていたんですか」

加納「俺のまわりにいた文化人・知人・友人たちも声を上げてくれて『最高裁までやるぞ! サポートするぞ!』と言ってくれて、記者会見まで開いたんだ。だけど『逮捕』という空気が濃く漂い出した途端、ディレクターも出版社の社長も、『堪忍してくれ』だの『社員や家族がいる』だのと泣きついてきた」

増田「醜いですね」

加納「そのディレクターは仕事以外でも長年関わってきた友人だったから、ガッカリしたよ」

増田「それはそうでしょう」

加納「その後、彼らとは疎遠になった。ディレクターはもしかしたらずっと後悔していたのかもしれないけど、亡くなる直前まで関係は戻らなかった。最後に病床で会って話をして、そういう彼の後悔を感じたんだ。その時、もう許そうと思った。笑顔で握手して一緒に写真を撮った。それが奴との最後になったな」

増田「それはよかったですね」

加納「そこから学んだ、というのは大げさだけど、戦うときは独りで。まわりを気にしてたら出来ないということだね」

増田あの逮捕で、ご自身の撮る写真が変わったとか、そういうことはありましたか?」

加納「ないですね。全くないです」

増田「むしろ、より戦ってやろうという気持ちになったとか?」

加納「そうですね。むしろそっちです」

増田「より挑戦的になった?」

加納「そうですね。だから、付き合える出版社があれば、もっとやったと思いますよ」

増田「仮にいまそういう依頼があったとしたら、やっぱり挑戦したいですか」

加納「やりたいですね。絶対」

増田「年齢関係なく?」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」